みる
-
Column2023.10.29
3年間の集大成。 「第八次椿会 ツバキカイ8 このあたらしい世界」開催。
資生堂ギャラリーで「第八次椿会 ツバキカイ8 このあたらしい世界 “ただ、いま、ここ”」が開催
-
Impression of New Beauty2023.10.27
Impression of New Beauty #35
資生堂が運営する美のアカデミー「SABFA」と『花椿』とのコラボレーション企画!
-
まぶたの裏、表2023.10.16
まぶたの裏、表 Vol.11 待機状態と起動状態
日常でふと訪れる心に記憶したい瞬間。その瞬間をただ受動的に待つのではなく、ほんのすこし心持ちと視点を変えるだけで出会うことができる、いつもと異なる新しい世界や発見とは。
-
Impression of New Beauty2023.10.13
Impression of New Beauty #34
資生堂が運営する美のアカデミー「SABFA」と『花椿』とのコラボレーション企画!
-
SHISEIDO Your Song2023.10.10
4. このスピードで
ふと口ずさむ歌のように、心の声と風景に周波数を合わせ光をあてる連載フォトストーリー「Your Song」。連載4回目のテーマは、今日をあたらしくするエッセンス、いつもの相棒「資生堂エリクシール40周年」。
-
現代銀座考2023.10.06
銀座・メモワール #1 杉本博司・前篇「初デートはピザの味」
「現代銀座考」の第3章。銀座の記憶の物語がはじまります。
-
Heart of Fashion2023.10.06
アートに共鳴するファッション。Plan Cの24春夏コレクション
Plan Cの2024春夏コレクションは、アーティストのイェレナ・ヤムチュックとのコラボレーションです。
-
Heart of Fashion2023.09.28
観る前の自分には戻れない? 映画『ファッション・リイマジン』を 観るべき5つの理由
映画『ファッション・リイマジン』を観るべき、5つの理由
-
Collection2023.09.21
自由をまとう新世代ブランド、 カナコサカイ
自由をまとう新世代ブランド、 カナコサカイ
-
まぶたの裏、表2023.09.15
まぶたの裏、表 Vol.10 透明な断面
私たちが生きる無限に奥行きを感じる世界と、その中で出会う平面とは。日常に潜むガラスや透明な膜によって区切られた断面の違和感について。