TREND
-
Column2018.06.29
世界サウナ紀行 Vol.3 Destination : Vantaa (Finland)②
前回に引き続き、フィンランドの旅は続きます。
-
Column2018.06.05
始まりの森 ― 河瀨直美監督作品『Vision』
今週末から公開される河瀬直美監督の新作映画『Vision』。監督自身も日々の生活を送る奈良の、深い森を舞台に人や自然との邂逅を描いた物語です。そこに潜むメッセージとは?
-
花椿アワー2018.06.01
Vol.21 しっとりした音楽
そろそろ梅雨、ということで今月は「しっとりした音楽」です。ときに鬱陶しくも感じる梅雨の時期ですが、今回のうるおいつつも清涼感あるミックスをBGMに、すっきりとさわやかに過ごしてみませんか?
-
Column2018.05.31
ひとのくらしとかご。「にほんくらし籠」展が開催中
コズミックワンダーが主催する「にほんくらし籠」展が3日まで南青山のCenter for COSMIC WONDERにて開催中です。
-
Column2018.05.31
世界サウナ紀行 Vol.2 Destination : Helsinki (Finland)
さてさて。唐突に、なかば強引に始まった『世界サウナ紀行』ですが、第2回はさっそくサウナの本場フィンランドに行っちゃいます。
-
Heart of Fashion2018.05.14
doublet ― 注目ブランドインタビュー
東京発のファッションとして、いま、その筆頭に挙げられるのが井野将之による「ダブレット」。コレクションにこめられた想いやブランドのコンセプトとは? 人気の秘密に迫ります。
-
Column2018.05.10
世界サウナ紀行 Vol.1 Destination : Japan
花椿をご覧のみなさま、はじめまして。 私はMARGINAL PRESSという屋号でこれまで世界中の一癖も二癖もあるようなアート本やインディペンデントマガジンを日本に紹介する仕事をしてきたのですが、今月から花椿でサウナの連載を書かせてもらうことになりました。どうぞよろしくお願いします。
-
花椿アワー2018.05.01
Vol.20 変化の音楽
新緑がまぶしい季節になりました。これから夏に向けてさらに暖かくなる今月は、「変化の音楽」をお届けします。
-
Column2018.04.19
離れてしまった、ゆえに ―赤木明登著『二十一世紀民藝』
石川・能登を拠点に活動する漆工藝作家の赤木明登さんが、現代の民藝の考察を試みた新刊『二十一世紀民藝』を紹介します。
-
Column2018.04.09
怖れる人々 ―映画『ザ・スクエア 思いやりの聖域』
昨年行われた、第70回カンヌ国際映画祭にて最高賞のパルムドールを受賞した『ザ・スクエア 思いやりの聖域』がいよいよ今月28日から公開されます。アート業界を背景に、いろいろな憶測がめぐる本作。見終えたあとで、あなたは何を思いますか?