PHOTOGRAPHY
-
Column2023.07.22
dance? #dance DANCE!
『花椿』2023年号(No.831)「OUR ENERGY」の巻頭ビジュアル特集を紹介します。
-
まぶたの裏、表2023.07.15
まぶたの裏、表 Vol.08 見えないもの見えるもの
他者にとっての自分を認識するのが顔であるとするなら、自分にとっての自分はいったい何なのか。物を、物語を内包する存在として、あるいはただの物質として、目を凝らすことで奥から見えることとは。
-
まぶたの裏、表2023.06.28
まぶたの裏、表 Vol.07 酩酊する写真
酩酊状態で起きる化学反応と、写真に写し出された確かに存在する体験と記憶の共有について。
-
Impression of New Beauty2023.06.05
Impression of New Beauty #33
資生堂が運営する美のアカデミー「SABFA」と『花椿』とのコラボレーション企画!
-
現代銀座考2023.05.30
銀座バラード #12 「銀座の香り」(最終回)
第12回は、ブランデーから想像がひろがり、銀座と香りについて。
-
Impression of New Beauty2023.05.18
Impression of New Beauty #32
資生堂が運営する美のアカデミー「SABFA」と『花椿』とのコラボレーション企画!
-
Column2023.05.16
内田紅甘の個展「私からの眺め」がflotsambooksで開催
俳優でエッセイストの内田紅甘さんの初の個展が開催されます。
-
まぶたの裏、表2023.05.15
まぶたの裏、表 Vol.06 夜の写真とストロボの風景
ストロボの光が描く、闇の中で見える新しい世界。光や手で触れる自分を起点にした世界との距離について。
-
Column2023.04.27
書籍『写真前夜』からひもとく、写真家・瀧本幹也の思考
写真はもちろん、モノづくりに携わる方、必読です。
-
現代銀座考2023.04.25
銀座バラード #11 「銀座と帽子」
第11回は、かつては銀ブラで欠かせなかった帽子について。