新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐために、不要不急の外出をひかえている今。こんなときだから、家でゆっくり過ごすときにおすすめの作品を、日ごろ花椿に協力くださっている方々にお伺いしました。
第18回は『花椿』最新号の別冊付録「銀座の神さま仏さま」にて味わいのある写真やドローイングをご協力いただいているアーティストの大竹彩子さんにご紹介いただきます。日々の深刻なニュースを耳にして知らず知らずのうちにこわばっていた心がほぐれてリラックスするような、あたたかい3作品です。
立川志の輔の落語
"数ヶ月前、当日券で「志の輔らくご~PARCO劇場こけら落とし~」へ飛び込んだ。生で触れる芸の 迫力と客の笑い声に拍手。嗚呼、日本人で良かった。"


漫画 赤塚不二夫『もーれつア太郎BOX』
"ふと思い出す脳内にこびりついた漫画がある。小学生の頃、父が買って来たもーれつア太郎全9 巻。私にとって赤塚漫画はバカボンではなくア太郎だ。"

エッセイ 岸本佐知子『ねにもつタイプ』
"定期的に手に取る中毒性の強い1冊。岸本さんの五感を通して世界を歩き回ってみたくなる。クラフト・エヴィング商會の挿絵もたまらない。"


大竹 彩子
アーティスト
1988年生まれ。2016年ロンドン芸術大学卒業。日常から切り取ったイメージを、ドローイング、 ペインティング、写真、コラージュなど、様々な技法を用いて表現。卒業制作でスタートした自費 出版のZINEは現在13冊目となる。
https://www.saikootake.com/