新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐために、不要不急の外出をひかえている今。こんなときだから、家でゆっくり過ごすときにおすすめの作品を、日ごろ花椿に協力くださっている方々にお伺いしました。
第23回は、季刊誌『花椿』春号(No.826)の表紙を撮影いただいたオランダ在住のフォトグラファーのシャルロット・デュマさん。ロックダウン状況下でのインスピレーションの源であるという、オーディオブックや、料理本、児童書、写真集などをご紹介いただきました。家にいる時間をほっとすごせそうな作品リストです。
*English follows
『See What Can Be Done』『Bark』 Lorrie Moore(Audible版)
私はLorrie Mooreが書く文章が大好きで、ひとつの指針になっているといえるほど。最近リリースされた同時代の文学のレビューやエッセイを集めた新作『See What Can Be Done』でもその才能がよく分かる。特にショート・ストーリーは一つ一つがダークでおかしくて、ドキドキして、いつでもその仕上がりに驚かされる。最近はオーディオ・ブックにはまっているのだが、本を読んでもらうってすごく気持ちが落ち着くし、短編集『Bark』などはローリー・ムーア本人のナレーションなので、より楽しめる。(Audibleで視聴可能)
I love everything written by Lorrie Moore, she is a beacon to me. Her collection of essays and reviews covering other author’s work titled See What Can Be Done was recently published and it provides a great overview of her extensive talent.
Her short stories always astound me. They are darkly funny with a warm beating heart - in each and every one of them. I am addicted to audio books and there is nothing more soothing for me then being read to. Especially when the reading is done by Lorrie Moore herself, as is the case in Bark, Collected Stories (available at Audible.com)
『Fresh Complaint』Jeffrey Eugenides (Audible版)
ナレーションといえば(特に今、聴覚は新たなる視覚、だなんていわれている)、Ari Fliakosの朗読は素晴らしく、彼の語りを聴きたいがためにオーディオ・ブックを聴くこともあるくらい。最近も、Jeffrey Eugenidesの優れた短編集『Fresh Complaint』を聞いていたら、偶然Fliakosのナレーションで嬉しかった。あらゆる情報、映像、ニュースからクロスワードまで、何もかもデバイスを見て知ることにすっかり慣れた今、目を閉じて何かを聴くことの優しさがとても嬉しい。
Speaking of narration (since hearing seems to be –at least for the moment- the new seeing), I actually love the reading skills of Ari Fliakos so much that I have listened to audiobooks solely because of his narration. I recently stumbled upon my favorite voice again by accident when I listened to Jeffrey Eugenides wonderful short story collection, Fresh Complaint.
While we are so used to looking at our devices for all kinds of information, films, news and even the crossword, I most enjoy the gentleness of being able to listen with my eyes closed.
『Fresh India』Meera Sodha
家で過ごす時間が長いことの助けになるもうひとつのことが、料理。ちょうど外出禁止令が出る前に、大親友がMeera Sodhaの料理本『Fresh India』をプレゼントしてくれた。多分もう本の半分のレシピは試したと思う。べジタリアン向けの料理本なので、豆、パニール、ターメリックがたくさん登場する。スパイスの香りがゆっくりと部屋を満たすと心がほっとするのが分かる。黒目豆を戻すとき、その驚くべき美しさに目を見張る、そんな一つ一つの過程も、ゆっくり料理をすることの醍醐味のひとつ。
Another thing that helps me through having to spend my time at home is cooking. It seems apt that just before we were told by our government to stay home, one of my best friends had sent me a cookbook by Meera Sodha titled Fresh India. I think I have made my way through at least half the book already. It’s a vegetarian cookbook and a lot of recipes incorporate beans, paneer and turmeric. The smell of spices is comforting when they slowly fill our apartment. Another perk of cooking these recipes is that you can marvel at how beautiful black eyed peas are while you soak them.
『シラユキさんとあみあみモンスター』アンネマリー・ファン・ハーリンゲン (日本語訳)
ビジュアル・ブックなら、児童書が好きでよく読む。Annemarie van Haeringenの本はストーリーも楽しいし、2人の娘たちと読んでいるとすぐ自分たちでも絵を描いて自分たちだけの絵本が作りたくなってしまう。『シラユキさんとあみあみモンスター (原題:Sneeuwwitje breit een monster)』はそれこそ数え切れないほど読んだ。マティスやココ・シャネルが主人公の本など、大人が読んでも楽しい著作も数多くある。
As for visuals, I like to turn to children’s picture books. All books by Annemarie van Haeringen (many of them are translated to Japanese) are a feast to see and read and can inspire to draw and paint your own stories, which is what I often do with my two daughters. How to Knit a Monster (‘Sneeuwwitje breit een monster’ in Dutch) has been read here numerous times. She has also made children’s books about Henri Matisse and the fashion designer and artist Coco Chanel.
『Animals That Saw Me』Ed Panar
『Animals That Saw Me』Ed Panar (The Ice Plant )は、都会の風景のあちこちで見つけた動物たちが自分を見つめている光景を撮影した写真集。続編も出版されたが、2冊とも秀逸。特にこの状況下、動物の存在に人間が癒やされるときだと思う。タイトルのメッセージはユーモラスでありながら、不思議と心に響いてくる。私たちは動物園や街中で動物を「見る」立場だと思っているけれど、実は動物の方が私たちを見ていて、私たちも実はそれをどこかで分かっているということ。
The two small photo books ‘Animals That Saw Me’ by Ed Panar (The Ice Plant ) remind me of the many media images of animals that are seen now again in urban landscapes. . I often look at these two brilliant books. Now, more then ever it seems that we can be consoled by the presence of animals. The title is funny and revealing. Animals see us and we somehow depend on them seeing us as well.
翻訳:深井佐和子